理想のPC環境(Windows・デスクトップ編①)
書くことがあまりないので、理想のPC環境を出してみました。今回はWindows編。
メインPC
- OS:Windows 10 Pro
当然のようにWindows 10です。Linux、Macという選択肢はこの記事の題名通りない。
なぜProなのかは今のPCがPro版だから。Insider Previewは別のPCでやる予定 - CPU:AMD Ryzen 7 3700X→Ryzen 9
みんなが知ってるインテルじゃなくて、AMD。とりあえず安い3700Xから初めて後からRyzen 9にしようかなと。使い切れるかな・・・(え - GPU:NVIDIA GeForce RTX 2080 Super
なぜCPUとGPUをAMDで合わせてないのかというと、私はWindows=GeForceというイメージがついてしまっているから(え - RAM:32GB→64GB→128GB
最初は32GBで、後から64GB、128GBにしようと思っています。使い切れるかな(ry - ROM:512GB NVMe SSD、1~2TB Serial ATA SSD x 2、4TB 7,200-rpm Serial ATA HDD x 2
これならストレージ(ROM)は最強。SSDはゲームで、HDDはVirtualBoxとオンラインストレージの同期で使い切るからいいっしょ(え
ちなみにバックアップ用ストレージは別です。 - 電源:1000~1200W 80PLUS TITANIUM
1000~1200Wぐらいあればいいかな。大容量にもこだわる派らしい。 - マウス、キーボード
ゲーム用マウス・キーボードと作業用マウス・キーボードで分けるよ。ゲーム用はロジクール製、作業用はキーボードは東プレ製、マウスは複数ボタンあるエルゴノミクスで。 - 他の周辺機器
MIDIキーボード、ペンタブレット、Webカメラ、スピーカーなど。
とりあえず、こんな感じ。書いてないのがある?後から追加するよ。
今のPC
どうせ上のようなPC買ったらサーバーにするからいいかな(え.
- OS:サーバー用なのでLinux
一応FreeBSDという選択肢もあるが、アレは世話がかかると聞いたためやめたらしい。ちなみにMacはBSDを基にして作られたらしいです。 - CPU:Haswell世代のCore i5かi7
どうせ最新世代のPC買ったらサーバー用にするからCore i7もいらないかな。 - GPU:Intel HD Graphics
どうせ最新世代のPC買ったらサーバー用にするからGPUいらな(ry - RAM:16GB
どうせ最新世代のPC買ったらサーバー用にするから32GBもいらな(ry - ROM:512GB Serial ATA SSD、2TB Serial ATA HDD
今のPCは3.5インチスロット1つしかないですが、どうせ光学ドライブ抜くので。
どうせが多すぎる(え
とりあえず2つだけ。